![]() |
「ふれあいウオーク」 のご案内 |
2022 |
|
TOP | 今後のコース案内 | 2022計画と実施報告 | 悪天候等例会中止 | ||
|
|
||||||
鶴岡八幡宮・蓮池 | ||||||
|
当協会初の平日ウオークとして「健康ふれあいウオーク」を、平成16年1月に開始し、平成20年に「はつらつウオーク」を増設した際に、「ふれあいウオーク」と改めました。 |
|
その他のご案内 | |
・ | 「ふれあいパスポート」は初参加時にお渡しいたします。 |
・ | 最初のパスポートは「バーチャル東海道五十三次の旅」で49回(490キロ)参加されますと日本橋から京都まで歩いたことになります。10、20、35回、およびゴールされた方は「協会会報」にお名前と一口感想を掲載して頑張りを讃えます。 |
・ | 完歩者には、オリジナルの表彰状を贈呈し、引続き「東下り」「中山道」「中山道復路」「奥の細道」のパスポートに挑戦して頂きます。 |
・ | ダイアリー押印と、IVVの歩行認証を行いますが、KWAパスポートシリーズは対象になりません。 |
お知らせ 「ふれあいウオーク」は、本年令和4年12月で活動を終了いたします 上記の表彰は別途行います |
|
「ふれあいウオーク」